【パーソナルジム】生理中に行っても良いのか?トレーナー目線から解説!
2023.04.14
【パーソナルジム】生理中に行っても良いのか?トレーナー目線から解説!
こんにちは!
パーソナルトレーニングジム「さんはぴ」青梅河辺店パーソナルトレーナー中村直也です。
4月も半ばに差し掛かり、いかがお過ごしでしょうか?
新しい環境になった方は少しずつ慣れてきてはいるのではないでしょうか?
慣れるということは習慣ということになります。
習慣というのは生活に根付いてきていることです!
ダイエットも同じで、イベントにせずに普段から少しづつ食事に気を付けて
少し散歩に行ってみたりと身体を動かすことを習慣にすることで
健康的な生活を送るのはいかがでしょうか!
さて、今回はですね、【パーソナルジム】生理中に行っても良いのか?トレーナー目線から解説!について書かせていただきます。
瘦せたい!身体を引き締めたい!と意気込んでパーソナルジムに登録しました。
順調にダイエットも進んでいたと時、ある周期で生理が訪れ瘦せなくなった、増えてしまってやる気を無くしてしまう方いらっしゃるかと思います。
生理の来ない、男性である僕から今回書かせてますので、どうか最後までお付き合いください!
周期によって訪れる生理ですが、瘦せやすい時期、瘦せにくい時期があります!
そこを知っておくと、体重の数値に左右されることなく継続しやすいです。
まずは瘦せやすい時期からについてです。
【生理後の瘦せやすい時期について】
瘦せやすい時期は生理の終わりごろから次の排卵の準備をする生理後2週間は「エストロゲン」という卵胞ホルモンの分泌により代謝がアップします。
この時期を狙って食事に気を付けてトレーニングを進めていくことが出来ればよいです。
瘦せやすくモチベーションも上がりやすいので、この時期にしっかりと落とすことがダイエットを成功に導くポイントになります。
【生理前、生理中の瘦せにくい時期について】
次は瘦せにくい時期です。
生理前、生理中は「プロゲステロン」という黄体ホルモンの分泌が多くなり浮腫み、便秘、身体のだるさなどがあります。
この時期は思い切ってダイエットをお休みしてしまうことも考えてもよいですね。
トレーニングに関しましては、体調不良がなければ通って頂いて問題ありません。
生理が終わりエストロゲンの分泌が優位になれば、生理中に増えた体重が元に戻っていきます。
ただ、食べ過ぎると体重が戻りきらないので、増えても1kgぐらいで収めるとスムーズにダイエットに移行出来ます。
生理中は月経により貧血気味に陥ることがあると思います。
そこで鉄分の摂取をされるのは世間的には幅広く知られていると思います。
ですが、ただ、鉄分をとるのではなく組み合わせも考えて摂ることもオススメします。
鉄分の吸収を良くする栄養素たんぱく質です。
たんぱく質は鉄と結びつくことで腸からの吸収を促進してくれます。
逆に吸収を悪くする栄養素はカフェインです。
カフェインが鉄を吸収してしまい身体に吸収されなくなりますので、鉄分を摂る際はコーヒーなどは控えていきましょう!
【パーソナルジム、生理中に行っても良いのか?トレーナー目線から解説・まとめ】
・生理前、生理中でも体調不良でなければトレーニング行っても良い。
・瘦せにくいプロゲステロン優位の時はダイエットを休んでみる。
・瘦せやすいエストロゲン優位の時は頑張る
・生理中の鉄分摂取の気を付け方
女性の方々は生理という身体の仕組みと付き合いながら日々いろんなことに取り組んでいる事を勉強していて思いました。
身体の習慣と付き合いながら頑張っていきましょう!
パーソナルトレーニングジム「さんはぴ」青梅河辺店
パーソナルトレーナー 中村直也
====================
公式LINE登録特典
【おうちde部分やせ!4日間チャレンジ】
毎月先着10名様限定!
【当ジムオリジナル部分やせ動画】を4日間連続でプレゼント!
運動を習慣化へ!
有資格者トレーナーと一緒に脱3日坊主にチャレンジしてみませんか?
一緒に運動習慣と部分瘦せを手に入れましょう!
下記よりご登録の上お受け取り下さい!
定期的にダイエットに役立つ情報を配信しております。
↓↓↓